プロフィール

かなの人生を彩る虹色パレット

人生に彩りを与えるヒト・モノ・コト

「いま・ここ・わたし」の幸せを実感する

スポンサーリンク

■慌ただしい日々を送る中で、ふと、立ち止まると56年も生きてきました。そして、結婚

して33年を過ごしてきました。毎日、一生懸命で生きてきて、色々な体験をし、色々な思

いを味わってきたはずなのに、自分に歩いた道のりを振り返ってみたら、ぼんやりとぼやけ

た色をしていて、「あれ、私の人生これでよかったの・・・?」「これからの人生このまま

でいいの・・・?」そんな気持ちになりました。

■あんまり、過去のことを「あの時こうすれば・・・?」とか、「あの時こうしなけば・・・」

とか、後悔することなく、受け入れて生きてきたはずなのに、いつも、「私は幸せだなぁ」

と感謝して過ごしているはずなのに・・・。振り返ると、歩いてきた道のりの彩りの無さ

に、唖然としてしまったのです。

ブログを書くことで、前向きな人生に!

■ある日、33年を一緒に歩いてきた夫から「ブログをかいてみたら」と持ちかけられ、

「じゃぁ、書いてみましょうか・・・」と、改めて、自分の人生を見つめた直してみたら、

ふしぎ・・・ふしぎ・・・少しずつカラフルな彩りが見えてきたのです。

ここまで、一生懸命歩いて来たからこそ見える人生の彩りが、ハッキリとカラフルに。この

カラフルな色は、確かに自分の手で、自分のパレットから色を選んで、自分色に描いてきた

ものでした。ちょっと、勇気と元気とやる気がおきてきました。

■そして、気づいたのです。このカラフルな彩りは、誰もが皆な持っているんだと。それぞ

れが、それぞれの彩りを。自分だけの力では、そこに確かにあるのに、気づけなかった人生

の彩り。でも、夫の言葉かけは、「いま、ここ、わたし」の幸せ(有り難さ)に気づくチャ

ンスをくれました。人生には、現在の自分に勇気と元気を与えるために、時には立ち止まっ

て、過去を振り返り今日まで頑張ってきた自分に「よく頑張ったね」と声をかけてあげるこ

とが必要だなぁ、と思いました。

「当たり前」じゃない、「有り難い」!

■走り続けていたら気づけないな、動き続けていたら見えない世界があるな、と思いまし

た。立ち止まったことで、当たり前の日常が、特別に思えてきました。辛かった経験から得

られたものが今の自分を支えていること、有り難い経験もたくさんの方の支えのおかげさま

だったこと・・・「ブログを書く」ということが立ち止まり、過去の経験を生きるエネルギー

に変えるチャンスになったように思います。私の拙いブログが、しらない誰かの役に立てば

うれしいなぁと、思っています。

スポンサーリンク

■長いと思っていた人生も後半戦です。自分の人生を、ささやかであっても自分らしくカラ

フルに彩りたい、「いい人生だった」と笑顔で振り返って「ありがとう」とお礼が言えるよ

うに、これからも生きていきたいと思っています。

私のパレットの7つの色、あなたの役に立ちませんか?

■私のパレットには、次の7つ色を準備しました。7つの色を組み合わせて、私だけのオリ

ジナルな彩りにしました。あなたの人生に何かお役に立てれば幸いです。

①手料理(季節の野菜や果物を使った料理)

②イベント(旅や映画、コンサートなど)の楽しみ方

③季節と暮らし(季節感のある暮らし方)

④環境保護(我が家のエコなくらし)の仕方

⑤図書室改革(小学校図書室で取り組んだこと)

⑥布あそび(好きな服を長く着る、そしてリメイクする)

⑦ことばの力(気付きと勇気をくれる大切な言葉)

スポンサーリンク
ABOUT ME
かな
好きなこと:手仕事・読書・旅・映画   憧れる人:ターシャ・テューダー     一番欲しいもの:自分の時間