手料理

トロトロおいしいクリームコロッケの作り方

基本のホワイトソース

スポンサーリンク

ホワイトソースは、いつも多めに作っておきます。冷蔵庫のホワイトソースがあれば、仕事

で遅くなった時、帰宅した途端、家族からおなかすいたと言われた時、慌てなくてすみます

よ。疲れて帰宅、食事作りが面倒だけど、そんな時こそおいしい食事が食べたいものです。

【作り方】

1.鍋にバター4Tを溶かして薄くスライスしたタマネギ1/4個分をよく炒める。

2.1の中に、小麦粉5Tを入れて、ダマができないように炒める。

3.牛乳500ccを少しずつ入れてはのばす、入れてはのばすを繰り返す。

4.3をしばらく煮て、生クリーム1カップを加え、塩こしょうで味を調える。

スポンサーリンク

「今日は、遅くなりそう」・・・そんな日は、作り置きホワイトソースを冷凍室から冷蔵室に

しておきます。グラタン、シチューは直ぐにできますね。時間に余裕があれば、カニ缶や

かにかまぼこを入れてかにクリームコロッケ、エビを入れて、エビクリームコロッケにする

こともできますよ。私はキノコが大好きなので、冷蔵庫にかかしたことはないのですが、こ

のキノコ、買ってきたら数種類まとめて塩キノコにしておくと便利です。生で使うより、調

理時間がかからないのはのはもちろんですが、旨みがあるので、和・洋・中に便利に使えて

便利です。お味噌汁、スープ、サラダ、グラタン、パスタ・・・etc。もちろん今回のクリー

ムコロッケにもかかせませんよ。

クリームコロッケを作る

1.ホワイトソースを作る時に入れたタマネギは、小麦粉を炒める時にダマにならないよう

に、少量入れています。タマネギのスライスを足す時には、あらかじめ炒めておきます。

カニ缶(なければお気に入りのかにかまぼこ)、エビ、塩キノコをホワイトソースに入れ

て、少し煮詰めて水分を飛ばします。(今回はエビ、キノコ、タマネギ)

2.1をバットに平らに広げて、少し冷めてかたくなって

きたら、同じ大きさに揃うように、1個分ずつ筋を入れて

おきます。

 

 

 

3.完全に冷めたら、形を整えて、小麦粉、溶き

卵、パン粉の順に衣をつけて、180度の油でカ

ラッと揚げます。途中あまり、さわらないように

します。

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
かな
好きなこと:手仕事・読書・旅・映画   憧れる人:ターシャ・テューダー     一番欲しいもの:自分の時間