季節と暮らし

気持ちの良いトイレが、運気を上げる

トイレに生花を飾る

一輪挿しや観葉植物を飾る

季節感を大切にしたいので、どの部屋にも庭から摘んできた生花を飾っています。台所や玄

関、トイレ、お風呂にも。いつも、元気かなぁ?傷んでないかなぁ?と飾ったお花に目がい

きます。お花が元気だとそれだけでうれしいし、傷み始めていたら直ぐにとりかえます。

風水では、水回りをきれいにすることで運気が上がると言われますが、水回りの中でもトイ

レが一番重要だそうです。トイレは清潔を心がけています。匂いや汚れが一番気になるとこ

ろなので、床の拭き掃除、タオルの取り替えは毎日するようにしています。一輪でも生花や

観葉植物があると悪い気を浄化してくれるそうです。

トイレの壁掛け型の一輪差しです。桜の枝に穴を開

けて、小さな試験管の花ビンがさしてあります。

薄紫のミヤコワスレを生けています。

ガラスなので水の減り加減も一目瞭然です。

 

トイレの窓際のかべに、藤であんだ壁掛けをかけ

ています。小さな器を入れて、植物を飾ります

が、今は、庭から摘んできたジャスミンが甘い香

りを振りまいています。

 

スポンサーリンク

トイレのタオルにレースを着けると素敵

トイレのタオルは、毎日、取り替えます。ごく普通のタオルにレース糸で編んだレースをま

つり縫いで取り付けています。手作りのレースを取り付けてだけで、グッと可愛くなります

よ。洗濯回数が多いので、トイレのタオルは、傷みやすいのですが、新しいタオルに変える

時には、古いタオルのレースは取り外して、新しいタオルに付け替えます。

スポンサーリンク

トイレットペーパーのホルダーは、刺繍をして手作り

子ども達は、夜空の星に願いをたくして、眠りにつきます。子ども達が寝静まった真夜中、

子ども達の願いが叶うようにと、天使は、せっせと流れ星を拾い集めています。

大好きな永田萌さんのメルヘンの世界を刺繍しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ABOUT ME
かな
好きなこと:手仕事・読書・旅・映画   憧れる人:ターシャ・テューダー     一番欲しいもの:自分の時間